必殺ギター愛
- December 6 2007
- カテゴリー: Diary

雑誌BRUTUS 2007年12月15日号が特集「ギター愛」ということで手に取ってみた。 大特集と言っていいくらいギターに関わるページで占められていて、 僕もまだパラパラっと見た程度なのだけど、なかなか読み応えありそうな感じ。 で、そのパラパラってした時に、あるページでピタッと手が止まってしまった。 そこに写っていたのは、京本政樹様。 正直言うと一瞬、高見沢
続きを読む
Six Strings Soundscapes
雑誌BRUTUS 2007年12月15日号が特集「ギター愛」ということで手に取ってみた。 大特集と言っていいくらいギターに関わるページで占められていて、 僕もまだパラパラっと見た程度なのだけど、なかなか読み応えありそうな感じ。 で、そのパラパラってした時に、あるページでピタッと手が止まってしまった。 そこに写っていたのは、京本政樹様。 正直言うと一瞬、高見沢
続きを読む
「冬になるとコレを聴きたくなる」個人的定番アルバムを3枚紹介します。 Finally We Are No One / Mum Finally We Are No One / Mum (2002) 僕はアイスランドへ行ったことはないけれど、あの国は冬のイメージを感じさせる。 (と思ったら実際は温暖な気候らしいけど) このMumは特に、北国育ちの僕にとってなんだ
続きを読む
NHKフランス語会話について2回も書いてしまいましたが、 だからといってそんなにテレビばっか観てるのかというと、そんなことは全然ないのですよ。 むしろあまり観ない方だと思います。特に所謂ゴールデンタイムの所謂バラエティ番組が苦手。 あとワイドショーもニュースも観ないです。おかげで世間のことにすっかり疎くなってしまいました。 特に観たいものがなくとも、なんとな
続きを読む
ってことで引き続きNHKフランス語講座のお話。 第二のツボキャラ、フランツについて書きたいと思います。 彼はタブラを演奏する音楽家という設定で、飄々とした印象の青年であります。 で、彼もまた番組中の小芝居に参加しているのですが、僕のツボというのは「リズムにのってフランス語」というこれまた小コーナー。 彼が自ら叩くタブラのリズムに合わせて、短いフレーズを連呼し
続きを読む
前回のブログに、フランスに滞在してみたいとか書きましたが、 だからという訳でもないんですけど、最近NHKのフランス語講座を見ております。 勉強してるってわけではないんですけどね。ただ見てるって感じなんですけどね。 たまたま見てみたら面白かったんで、以来毎週見ちゃってるのであります。 面白いったって、まぁ結構ゆるーい感じの番組なんですけどね。 なにがいいかとい
続きを読む
風邪で体調を崩してしまい、ご心配をおかけしてどうもすみませんでした。 心配してくださったみなさんのあたたかい言葉と気持ちに励まされて、 だいぶ調子も戻ってきました。 みなさん、どうもありがとうございます!! この数日は、お茶漬け・野菜ジュース・ヨーグルト、という感じの消化の良いものを食べては 葛根湯を飲んでぽんやりとして、部屋で毛布にくるまってあったかくして
続きを読む
寒くなってきましたね。 季節の変わり目には気を付けねば、なんて言ってる矢先に 早速風邪をひいてしまったようであります。 普段から手洗い・うがいはしてるんですが、油断してたようです。 そういやしばらく風邪ひいてなかったなぁ、前にひいたのいつだっけ、 と思ったらちょうど1年前の今頃で、その時もブログに書いてました。↓ 風邪の秘かな愉しみ方 たしかその時に買った葛
続きを読む
日頃お世話になっているwaccaにて配信と試聴を行っていますが、 「ECHOES AND WHISPERS」 「QUILEX 3600」 「STORY OF STORM」 の3曲が試聴ランキングにて、なんとそれぞれ1・2・3位になっちゃいました!! http://wacca.fm/ 予想外の出来事にビックリしております。 みなさん、聴いてくれてありがとうござ
続きを読む
MySpaceはじめました!! http://www.myspace.com/cloudchair 『ECHOES AND WHISPERS』の3曲をフル試聴出来ます!! ぜひ聴きに来てくださいね。 フレンドリクエストもお気軽にどうぞ♪
更にお知らせ。 『ECHOES AND WHISPERS』着うたフルの配信を始めます!! 3キャリアに対応しております。ドコモ・ソフトバンクユーザーの方々、お待たせいたしました!! ぜひぜひ、携帯でもcloudchairをお楽しみあれ♪ 着うた配信サイト http://music.j-ken.com/_cloudchair/